話題の映画口コミサイト

話題の最新映画から名作映画までご紹介するサイトです。

恋愛映画

無伴奏、ネタバレと感想まとめ

投稿日:

%e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89

概要

無伴奏は2015年に公開された恋愛映画です。

監督は矢崎仁司さんが同名小説を映像化しました。

主演は成海璃子さんが務めており、

その相手役も日本を代表する俳優陣が支えています。

 

解説

直木賞受賞作家・小池真理子の半自伝的小説を、『太陽の坐る場所』などの矢崎仁司監督が映画化。日本中に学生運動の嵐が吹き荒れた1969年の仙台を舞台に、時代の影響により学園紛争に関わっていた女子高生と、バロック音楽喫茶「無伴奏」で出会った男女の恋模様を描く。成海璃子が、ヒロインの女の性を渾身(こんしん)の演技で見せる。その相手役に『紙の月』などの池松壮亮がふんするほか、『虎影』などの斎藤工、ベテランの光石研ら多彩な顔ぶれが共演。

シネマトゥデイ

あらすじ

学生運動の嵐が日本中を席巻していた1969年、仙台に暮らす女子高生の響子(成海璃子)は時代に流されるように学園紛争にのめり込んでいた。ある日、友人に連れられクラシック音楽が店内に響く喫茶店「無伴奏」を訪れた彼女は、そこで出会った大学生の渉(池松壮亮)に興味を持つ。その後、学生運動から離れた響子は偶然入った無伴奏で渉と再会し、次第に彼のことを好きになっていき……。

シネマトゥデイ

感想・レビュー

四人で遊んでいるうちに渉を愛するようになった響子だが、彼はなかなか心を開いてくれなかった。その理由とは?
時代の熱さを感じさせないノッペリとした演出は、この監督の持ち味とはいえ少し退屈した。
背伸びして始めた闘争を放り出し、愛に走る女子高生の姿にも今一つ共感できない。
大胆な濡れ場をこなした成海璃子も、女優魂を感じさせてくれるまでには至らずといったところ。
古色蒼然とした懐古趣味映画だ。

yahoo!映画

時代的には古臭い感じがしっかりと表現されていることも

この映画の特徴です。

ただ成海璃子さんの脱ぎっぷりとその相手役の池松壮亮はじめ

俳優陣の演技には引き込まれるものがあります。

残念ながら公衆電話も赤電話があれば懐かしく感じです。今じゃ人気がない。女子高校生の黒ブレーザの制服も当事は、多かった。今でも存在している。今の60代が青春を過ごしはずです。

yahoo!映画

時代感はその時に生きていた方からすると少し違うものが

あったりするのでしょうか。

私にはその空気まで作りこまれているように感じましたが

ストーリー含めてなかなか飲み込むのが難しいようには感じました。

-恋愛映画

執筆者:

関連記事

share

映画「俺物語!!」の口コミ・レビュー情報

目次1 概要1.1 解説1.2 あらすじ1.3 感想・レビュー 概要 映画「俺物語!!」は2015年に公開された学園恋愛映画です。 監督は河合勇人さんが務めており、 主演は大河ドラマ出演もきまった鈴木 …

MARS(マース)映画版

MARS~ただ、君を愛してる~映画版のレビュー

目次1 概要1.1 解説1.1.1 あらすじ1.1.1.1 実際に映画を見た感想やレビュー 概要 MARS(マース)は2016年に公開された恋愛映画です。 監督は耶雲哉治さんが務めており、 主演は藤ヶ …

no image

アオハライド

アオハライドは2014年に公開された恋愛映画です。 監督は三木孝弘さんが務めており、 主演は 解説 「別冊マーガレット」連載の咲坂伊緒のベストセラーコミックを実写化した青春ラブロマンス。中学生のときに …

ストロボ・エッジ映画版

ストロボ・エッジ映画版あらすじまとめ

ストロボ・エッジは2015年に公開された恋愛映画です。 監督は廣木隆一さんが務めており、 主演は福士蒼汰さん、有村架純さんという今をときめく俳優が 務めています。 目次1 解説1.1 あらすじ1.2 …

08ecf1d1de182e13477febb433ec9f81

陽だまりの彼女のあらすじ、ネタバレもあり

目次1 概要1.1 解説1.2 あらすじ 概要 陽だまりの彼女は2013年に公開された映画で 同名小説が原作です。 監督は三木孝浩さんが務めており、 主演は松本潤、上野樹里という人気俳優がキャスティン …

■カテゴリー別記事